![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
Grief doesn't go away. |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
![]() フライングドッグ! 10月29日が、亡くなった翌日から数えて49日目でした。 今日も海岸散歩から、お参りにいってきた。 ![]() とてもいい天気 初七日にSolに約束した氏神様へのお参り、果たすことができてホッとした。 ただただ毎日 「四十九日までは一緒にいられますように。それを感じることができますように」 「その日になったら、Solが迷わず神様のところへいけますように」 「神様のところへついたら、すぐに私のもとへ生まれ変わって戻れるようにしてください」 欲張りですがこの3つをお願いしていました。 無意識に自分が探しているからかもしれないのですが、亡くなった後もSolの気配をたくさん感じて 四十九日にはちょっと前にオーダーしたCuddle Clonesが届いたり (注文時に3ヶ月から半年かかるってReplyがきてたのに) 降ってた雨が、外出するときには必ず止んだり。 そばにいてくれる気がして嬉しかったけど、姿を見せてほしかった。 でも絶対いつか会えるような気がしてきました。 まぁそれがたとえ気のせいでも、虹の橋では絶対会えると思うとちょっと安心。。 そんなわけで、過去の「10月29日」の写真を。。 ![]() これは2012年。パピパピしてますね。 ![]() 2016年。マリーナにて。 ![]() ![]() 2枚とも、2018年。 こうしてみると本当にお散歩で海岸にいってキャッキャ遊ぶことが多かった。 写真たくさんあります。 もうすぐamazonのブラックフライデーなので、Ecoh Showでも買おうかと思案中・・ そこで、坊やの写真をずっと延々流すんだ・・・。 さて。 一応ここで一区切りとさせていただきたいと思います。 ただのおばさんの独り言日記になっているので・・・・。 私の拙い記録ですが、どなたかの助けに、少しでもなれば。。と心から思います。 こちらをご覧いただいているみなさんと一緒に暮らす4本足のご家族が、いつまでも元気で健康に過ごせますように。 獣医学が進歩して、坊やのように苦しむわんこが減りますように。 ありがとうございました ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
あっという間 |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
四十九日になりました。あっという間。
![]() 今朝の海岸はすこし幻想的。 でも明け方まで降ってた雨はやんで、海ではたくさんお魚がジャンプしてた。 太陽がキラキラで。 ![]() 海岸にはあんまり人もいなくて、Solがいたら喜んで走ったろうなぁ。。。 今日、お友達の家族がお空に行ったと連絡をもらいました。 Solとお誕生月が同じで、2歳違い。 お気持ちを思うと、悲しくて寂しくて、ホロホロと泣いてしまった。 坊やがきっとお空で待ってると思うから、一緒に遊んでね。 悲しいのは残されたものだけで、本人はそんなに悲しまず、案外楽しくやってるかもよ〜という友人がいて。 そうだったら、本当に救われる。 楽しく過ごしてくれているなら、これほど幸せなことはないもの。 Sol坊やから、私は生きる希望とか、愛とか、信頼とか、慈しみとか、友情とか とにかくたくさん教わった。 人間として半人前だったけど、一緒に過ごしたこの9年半で、成長できたような気がする。 悲しくて寂しくてまだまだ毎日涙が出ちゃうけど、いつか会えるから、それまで待っててね。 懐かしい写真を。。。 ![]() これは2013年9月、山形のお里へ行ったときの。 この頃はグリちゃんに憧れて、お耳伸ばしてたんだよねぇ。懐かしいなぁ。 結局あんまり似合わなくて、翌年まんまる坊やが爆誕したんだけどw 上の写真の、次の週の海遊び ![]() ご機嫌さん ![]() 今日仕事中にピンポン!ってきたので出たら。 Solの縫いぐるみがはるばるアメリカから届いた! 奇しくも四十九日に来るなんて。 数ヶ月から半年くらいかかるという話だったのになんだかちょっとうれしかったです。 そして、まぁ、あんまり似てないのですがww 存在が、毛色が、後ろ姿が、本当に本当にSolみたいなんです。 ボール投げたら走って取りに行きそう。 届いてからはずっとそばにいます。 ぬいぐるみと密着するやべぇオバタンです。。。 写真は、またいつか。。。 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
六七日忌 |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
![]() 今朝の海岸。 忌日を思い出してblog更新するという。。。 相変わらずな日々にお仕事も加わり、バタバタしています。 氏神様へも毎日行ってます。 笑うこともあります。 未だに坊やの痕跡をキレイに消すことができないのですが、お掃除も前のようにしています。 (相変わらず両足、膝下の虫刺され&かゆかゆは治りません・・・これなんぞ・・・) 新しくなにかを始めようかな?と考えたりもします。 でも夜はよく眠れなくて。 何をしていても根底にはやはり深い悲しみがあって。 海岸散歩から氏神様を巡って帰宅するルートは、たいてい1時間かかるのですが、涙無しでは歩けません。 友人から連絡がきて、チャットしていても、思い出して「涙がでちゃう」って文字で打つこともあるのですが 相手は、まさに実際涙を流しているなんてきっと思ってないだろうな、と思いつつ泣いています。 失うってこういうことなんだろうなと、心の底から実感しています。 自分の両親はすでに他界しているのですが、悲しみより、ホッとする気持ちのほうが強かった。 当時、自分はもしかして異常?って思って怯えていたものです。。。 悲しみはいつか癒える、と漠然と考えていたのですが、違うことをやっと理解しました。 愛犬を失った人の悲しみを、私自身全然理解していなかったなぁということも。 ご近所のわんこ友達さんはほとんど世代交代していて、もうわんことは暮らさないという選択をした人もいますし 新しくお迎えして、お世話に明け暮れている人もいます。 犬がいないと生きていけないと、常に多頭飼いしている人もいます。 皆この悲しみをなんとか乗り越えて、今の選択したんだなぁと思うと。。 ![]() 私はまだ乗り越えられそうになく、、、後悔ばかりです。 病気にしてしまったことへの詫びる気持ちも消えず。 いっそ原因がわかっていたら、ここまで苦しくないのかもしれない。 でもなぁ。原因がわかっても、デモデモダッテで苦しいのかもしれない。 だって失う悲しみは同じだもの。 以前、坊やが亡くなった日の記事について「よくあんなの書けたねぇ」と言われました。 なにかあったらこのブログでお知らせするね、と約束していたから、とにかく早く更新しないと、、と思って でも、ちゃんとした文章で伝えるには悲しすぎた。 なのであんな形で更新したのですが・・・ 受け取り方は人それぞれだし、色んな人がいるし。 ネットでの公開だから覚悟はしているけれど。 まぁでも、誰かに迷惑をかけたわけでもないので・・・ほっといてほしいですw 50代の転職はなかなか厳しいです。 定年までがんばるぞ・・・おー・・・(力なしw) |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
そして今日は五七日忌 |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
毎日何しているんだろう?というくらい、時間の流れが早い。
今朝のちらっと富士山。 ![]() 今日はいつものお散歩&氏神様のお参りの後、なんか膝が痛くて薬局に寄ってみた。 ら。 そのままスルスルと100円ショップのフロアに行ってしまい、ちょっと気になっていたメッセージボードのようなものを購入。 写真コーナーに一緒に飾ろうと思って、作ってみました。 ![]() 別に誰が来るわけでもないし、来たとしても詳細説明が必要な人はこないと思うのですが ![]() The dogをとってSolだけにしようか思案中です。 足型の額の写真、これにしてみた。 ![]() これのお隣には、この写真を額装して。 ![]() このときは笑顔じゃなかったなぁ〜、不安だったんだろうなぁ。 いつ頃からニコニコするようになったんだろう。 よく覚えてないんだけど。。幸せだったかな。 私はSolからたくさん幸せもらったけど、その半分でも、お返しできていたかな。 笑って見えるだけで、実は内心別にだったりして・・・。 そんなことを考えながら夕方のお散歩にでて、夕焼けの綺麗さにまた涙。 ![]() 過ごしやすい気温だったから、もしSolがいたらキャッキャしながら海に入ろうと画策し、その情熱に負けて私は海に入れちゃってたろうなぁって思って、また涙。 ![]() しくしくしてたら、海で遊んでいた小型犬ちゃんが、近くまで来てくれました。 このご時世なので、なでてもいいか飼い主さんに確認して、なでなで。 飼い主さんが「犬より人が好きな子なんですよ」って。 Solもそうだったなぁと思いながら、笑顔でバイバイしました。 もう坊やは苦しくも、痛くもないと思うけど。 寂しがってませんように。 楽しく過ごせていますように。 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
曇り空のち雨 |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
最近、お散歩にボールを持参してます。
日焼け装備ガッチリで、ボールを握りしめて海岸〜氏神様のお散歩をしている、半泣きおばさんがいたらそれは私です。 今朝は起きたらお天気悪くて今にも雨が振りそうだったので、海岸は後回しにして、先に氏神様へ行きました。 毎日氏神様の空を撮影して、その日の記録をしているのに今日はいつもと違うルート取りをしたせいか忘れてしまった・・・。 以前のワタシはちゃらんぽらんで、決めたことを守らずダラダラしている人間だったのですが ここのところ自分で決め事をゴリゴリ作ってそれを頑なまでに守ろうとしていることに気づきました。 多分そうやって自分のメンタル守ってるんだろうな、と第三者的に自分を眺めています。 最近は毎日写真を印刷して、額に入れてせっせと壁に貼って。 そろそろ壁いっぱいになりそうな、たくさんの写真の横で 刺し子をちまちま刺しているときが、今の私にとっては一番心が安らぐ時間になってます。 私は手が遅いので(汗)まだ完成しないんだけど、完成しないことに対してもなんか安堵している自分がいるというか。。。 終わっちゃったら魂抜けちゃいそう。 ![]() これは今年の元旦の写真です。坊やの好きなお散歩ルートのひとつ。隣町のマリーナです。 坊やの体をお空に送るときに、好きだったであろう場所を巡ったのですが 最後にここにも寄ったんでした。 あれ以来いってないなぁ。 また一緒に行きたい。端から端まで一緒に走って、キャッキャウフフして遊びたい。 (人がいない平日しかできないけど) そろそろお仕事の準備しなくては、と美容院の予約をしました。 キレイにして、坊やに喜んでもらえるように頑張ろう。。。 |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |